- 物販ONEはどこから商品を仕入れているの?
- 怪しいところから仕入れているのでは?
- 仕入れで気を付けるべきポイントは?
物販ONEに入会しようか迷っている人は、物販ONEが仕入れ先としてどのような店やサイトを教えているのか気になりますよね。
物販ビジネスでは最初に商品を仕入れる必要があるので「赤字になったり損をしてしまいそう」と不安を抱いている人も多いのではないでしょうか。
せどりで月利15万を安定的に稼いでいるしげるです。この記事では私がみなさんのお悩みを解決していきます。
本記事では、以下の項目でわかりやすく解説していきます。
- 物販ONEの仕入れ先は一般の人もよく使う店舗やサイト
- 物販ONEによる「仕入れ」に関するサポート
- 物販で商品を仕入れる時に気を付けるポイント4つ
この記事を読むと、物販ONEが怪しい仕入れ先を教えていないことがわかるので、安心して物販ONEで学習できます。
物販で安定的に稼げるようになると、老後の生活について不安を軽減できますよ。
物販ONEの仕入れ先
物販ONEと検索すると「怪しい」「やばい」などの不穏な検索ワードが見られるので、仕入れ先も怪しいのでは?と不安に思っている人も多いのではないでしょうか。
結論、物販ONEが教える仕入れ先は、一般の人でも使うような大手の店舗・サイトなので安心です。
こちらの動画で紹介されている仕入れ先を調査し、以下の項目で解説していきます。
- 物販ONEの仕入れ先【実店舗】
- 物販ONEの仕入れ先【電脳サイト】
- 物販ONEの仕入れ先が怪しいルートではない理由
それぞれ詳しく見ていきましょう。
物販ONEの仕入れ先【実店舗】
物販ONEではまず、実店舗からメインで仕入れを教わります。
物販初心者には実店舗に足を運び、実際に商品を手に取ったり、売り場ではどのように販売されているのかを自分の目で確かめることをおすすめしています。
物販ONEの主な仕入れ先は以下の4つです。
- 家電量販店
- リサイクルショップ
- ディスカウントストア
- ホームセンター
プレミア品がお得な値段で仕入れられるリサイクルショップでは、
- セカンドストリート
- トレジャーファクトリー
- BOOK OFF
- SUPER BASAAR
といった、一般の人でも普通に商品を購入できる店舗を紹介しています。
ただし、実店舗で仕入れをする際、以下のデメリットがあります。
- 物販目的の購入を禁止している店舗がある
- 車が必要
- 狙った利益商品が売り切れていることがある
- 他の店舗の商品と値段を比較するのが大変
実店舗仕入れのデメリットは、電脳(ネットでの)仕入れで解決できます。
物販ONEの仕入れ先【電脳】
物販ONEでは、以下のメリットがあるため「電脳仕入れ」をおすすめしています。
- 時間を有効に使える
- 取り扱える商品の数量が多くなる
- 仕入れとして選べる商品の種類が多くなる
気になる仕入れ先ですが、こちらは残念ながら企業秘密とされています。
特徴として、毎日新規の出品件数が何十万もある「大手の超有名サイト」のようです。
物販ONEのコースに「Amazon部門」や「eBay部門」があることから、AmazonやeBayでの仕入れを教えていることは間違いありません。
また、物販ONEでは物販ゼミメルカリコースの参加特典として、独自の仕入れ先から「売れる商品リスト」をプレゼントしています。
こちらの仕入れ先を見ても「メルカリ」「ヤフオク」「ラクマ」「Paypayフリマ」となっていて、怪しいところからの仕入れではないことがわかります。
物販ONEの仕入れ先が怪しいルートではない理由
ここまで、物販ONEで教える実店舗、電脳の仕入れ先を紹介しました。
あらためて、物販ONEの仕入れ先が怪しいルートではない理由は以下の2つです。
- 実生活でも馴染みのあるところからの仕入れがメイン
- 受講生から「怪しいところから仕入れている」といった口コミが無い
物販ビジネスで安定して稼いでいくためには、信頼できるところからの仕入れが必須です。
怪しいところから一時的に安く仕入れられたとしても、長期的な目線で考えたとき、ビジネスとして成り立たなくなるのは明らかです。
また、誰でも見られるYouTubeや公式サイト上で仕入れ先を公開していますが、それに対して2,500名以上いる受講生から「違う」といった口コミも存在しません。
生徒による実績があり知名度が高い「物販ONE」が、もし違法性のある仕入れ先やルートを教えていたら、信用が失墜してしまいます。
以上のことから、物販ONEは違法性のない「クリーンなルート」での仕入れを教えていることがわかります。
物販ONEによる「仕入れ」に関するサポート
物販初心者の方や月利収入に伸び悩んでいる人の中には、「仕入れ」に頭を抱えている人も多いはず。
物販の仕入れについては、以下の課題に直面して悩むことがあります。
- 仕入れたい商品は法律的に仕入れて大丈夫なものか
- 仕入れる数によっては在庫を抱えてしまうのではないか
- 仕入れたい商品が在庫切れの状態
- 仕入れたい商品の値段が高い
- 仕入れ先が海外なので手続きが複雑で困難
- 仕入れた商品の品質についてクレームがきてしまった
このような悩みを解決するべく、物販ONEでは初心者でも安心して仕入れができるよう、充実したサポート体制を整えています。
ここでは、以下の3つのサポートについて解説します。
- 【全コース対応 】情報共有グループ、質問専用グループ
- 【プライベートコースから】個別仕入れ相談
- 【追加オプション】仕入れ同行
それぞれ詳しく見ていきましょう。
【全コース対応 】情報共有グループ、質問専用グループ
引用:物販ONEⓇ
物販ONEでは以下の3つのコースがあります。
- スタンダードコース(グループ型):77万円
- プライベートコース(個別コンサル型):99万円
- プレミアムコース(個別コンサル型):231万円
上記すべてのコースに対応しているサポートとして「情報共有グループ」があります。
情報共有グループでは、リアルタイムで利益商品情報や利益が取りやすい店舗が共有されます。
家電量販店のセール情報など、チラシや実際の店舗の写真などをチェックできます。
また、「質問専用グループ」もすべてのコースで対応しているサポートの1つです。
引用:物販ONEⓇ
こちらのグループLINEでは、商品の仕入れ判断や、物販ビジネスを進める中で生まれる些細な疑問点をいつでも気軽に質問できます。
講師陣や他の受講生から“即レス”かつ”丁寧”な返答がくるので、悩みをすぐに解決できる心強いサポートです。(365日対応)
リサーチで見つけた商品は仕入れ対象なのかな?
仕入れたい商品の値段が高い…いま仕入れるべきかな?
こうした疑問に対して、いつでも物販の実績がある有識者から直接アドバイスをもらえるので、安心して物販を進められます。
【プライベートコースから】個別仕入れ相談
引用:物販ONEⓇ
プライベートコース、プレミアムコースを受講している生徒さんは、物販のプロに個別で仕入れ相談ができます。
代表の森谷和正さん(かずくん)、物販講師の久冨木さん、その他講師の個別LINEからいつでもプライベートサポートが受けられます。
1つ1つの商品に対しての仕入れ判断や、その他グループだと聞きにくい質問も、気軽に相談できます。
Zoomによる相談もできるので、画面共有しながら商品について分析したり、ツールの使い方を教えてもらったりできます。
物販ONEでは、受講生に問題が生じたら即時対応をしてくれるので、安心して物販を進められる環境が整っていますよ。
【追加オプション】仕入れ同行
物販ONEでは追加オプションで、講師に仕入れ同行を依頼することができます。
2024年6月には10名の講師が増員されたので、仕入れ同行のサポートも手厚くなりました。
仕入れ同行中に見つけた利益商品は、生徒さんが仕入れてOKなので、講師の仕入れ同行費用の元を回収できてしまうこともあるようです。
講師によって得意なジャンル・手法が違うことから、複数の講師から教わることで仕入れ知識の幅が広くなります。
以下は、仕入れ同行を受けた生徒さんの声です。
今回の同行では物販に関する事、マインド、プライベートな事等々沢山お話しができとても楽しかったです。普段の活動の場である地元で同行が受けられたこと、また地元の物販ONEの仲間とお近づきになれた事はとても有意義でした。
とにかく行動が大事。それを改めて実感することができ、何よりすごく楽しかったです!おすすめされた店舗に足を運び、行動し続けていきます。これからも頑張ります!本当に仕入れ同行には感謝しかないです。
引用:Press Walker
物販ONEではコンテンツによる理論的な学習だけでなく、現場での経験を通じて物販の知識やスキルを身につけることができます。
物販で商品を仕入れる時に気を付けるポイント4つ
商品を仕入れる際には、気を付けるべきポイントが4つあります。
- 複数の仕入れ先を確保する
- 取り扱うジャンルを絞る
- 売りたい客層を具体的にイメージする
- 仕入れ0円で入手可能な転売商品はおすすめしない
それぞれ詳しく見ていきましょう。
①複数の仕入れ先を確保する
仕入れ先が安定しない場合や、供給が途切れてしまうリスクがある場合、物販ビジネスの継続が危うくなります。
リスクを分散させるためにも、仕入れ先は必ず2つ以上用意しておきましょう。
例えば古着を仕入れるにも、店舗によって取り扱うジャンルが異なるため、複数の仕入れ先があると売れるものの幅が広がります。
- セカンドストリート…アパレル中心で、革小物・シルバーアクセサリーなどが豊富。
- RAGTAG(ラグタグ)…ハイブランドから国内外の人気ブランドを取り扱う
しかし、仕入れ先が多すぎると管理が大変になります。
自分に合ったところが見つかるまでは、幅広く複数のルートから仕入れて、合うところが見つかれば仕入れ先を絞っていきましょう。
②取り扱うジャンルを絞る
幅広いジャンルを扱うと、商品管理やリサーチの手間がかかります。
ジャンルを絞ることで以下のメリットがあります。
- 特定のジャンルについて詳しくなる
- リサーチにかける時間を削減できる
- 相場感がわかるので、丁度よい値段を付けられて最大の利益を出しやすい
ジャンルを絞るときは、自分の好きな分野や実生活で使っているものなど、日常的に情報収集するのは苦ではない分野を中心に考えるといいですよ。
③売りたい客層を具体的にイメージする
何を仕入れるか考える時は、どんな人に買ってほしいのかを具体的にイメージするとよいでしょう。
物販初心者は、自分自身と同じような架空の人物を作り「自分だったらどんな商品をほしいか?」をイメージしましょう。
- 年代:シニア世代
- 性別:男性
- 家族構成:既婚で、成人を迎えた息子・娘がいる
- 居住地:都心
- 趣味など:インドア派で楽器が好き…など
世代や家族構成、趣味などによって、欲しいものや必要なものは大きく異なりますよね。
売りたい客層がどんな人なのかをイメージして、その人に刺さる商品を仕入れて売ることが大事です。
売りたい客層を絞ると、他の出品者との差別化にもつながりますよ。
④仕入れ0円で入手可能な転売商品はおすすめしない
仕入れをする時、損をしたくないという気持ちから、0円で仕入れをしたいと考える人も多いのではないでしょうか。
- 木材
- 子どもの服
- 介護用品
- 商品のサンプル
- ブランドの箱・包装
金銭的なリスクなしで転売ができるメリットはありますが、仕入れ0円で入手可能な商品の販売はおすすめしません。
なぜなら、以下の理由があるからです。
- 仕入れから販売までの回転が遅い
- 手に入れられる利益が少ない
- 供給するライバルが多い
0円で仕入れられる商品の多くは、用途が限定的であるため、売れるのに時間がかかります。
また、実際に獲得できる利益は、時給換算すると数十円程度にしかならないこともあるようです。
参照:仕入れ0円で無限に入手可能な転売商品15選!おすすめの仕入れ先も紹介
物販で月に安定して稼ぎたいのであれば、ある程度の仕入れ値がかかっても、確実に売れる商品を仕入れて出品することをおすすめします。
まとめ:物販ONEが教える仕入れ先は一般の人も利用する実店舗やサイトだから安心
ここまで、物販ONEが教える仕入れ先や仕入れに関するサポート内容、仕入れる時のポイントを解説しました。
- 仕入れ先の実店舗・電脳サイトは一般の人も利用する大手のもの
- 物販ONEでは初心者でも安心して仕入れできるようなサポートが充実
- 0円で入手できる商品は需要が低く、利益が生まれにくいので要注意
物販ONEでは実店舗での仕入れを学んだあと、AmazonやeBayからの仕入れを教えてもらえます。
実店舗で売れる商品を見定める目を養った後で電脳せどりを学べるので、物販初心者でも在宅で仕入れから販売までを行えるようになります。
また、仕入れ先の店舗やサイトも聞き馴染みのあるところばかりなので安心です。
物販ONEでは、プロの講師による「仕入れ同行」や「個別仕入れ相談」のサポートが受けられます。
一人で物販を進めていても見つけられない利益商品を見つけることができたり、最新の物販知識を身につけることができますよ。
物販ONEのサポートが気になる方は、完全無料のメルマガ登録をして、そのサポート内容を詳しく見てみましょう。