副業

【物販スクールの選び方】費用・相場を徹底調査!人気ランキング3選を比較

この記事で解決するあなたの悩み
  • 物販スクールの相場はどれくらい?
  • どうやって物販スクールを選んだらいいの?自分に合っているスクールとは?
  • 怪しい物販スクールはどうやって見極めるの?

物販スクールに入会して安定して稼げるようになりたいけど、さまざまな物販スクールの中から選ぶのは難しいですよね。

しげる

過去に詐欺に遭った苦い経験がありますが、現在では月に15万円ほどをせどりで稼いでいるしげるが、あなたのお悩みを解決していきます!

この記事では以下の内容を、みなさんにわかりやすく解説します。

  • 物販スクール費用の相場
  • 人気のある物販スクールから自分に合ったスクールを選ぶ方法
  • 怪しいスクールの見極め方

この記事を読み終えるころには、物販スクールの相場や、自分に合った物販スクールの選び方がわかります

信頼できるスクールで物販を学び、安定して稼げるようになると、自分へのご褒美を買ったり、大切な人に贈り物をしたりする余裕が生まれますよ。

物販スクール費用の相場とは

ここでは、物販スクールの費用の相場を以下の項目で解説します。

  1. 学習スタイル別の相場
  2. 安い物販スクールと高い物販スクールの違い
  3. 月10万以上稼ぎたいなら物販スクールで学ぼう

以下で詳しく見ていきましょう。

学習スタイル別の相場

物販スクールには3つの学習スタイルがあり、それぞれ相場は異なります。

学習スタイル特徴相場
セミナー型受講生が会場に集まって講義を聞く1回3~5万
グループ型Zoomなどで講師1人に対し複数の生徒が受講する30万~100万
個別コンサル型講師と生徒が1対1で、丁寧なコンサルを受けられる50万~数百万

上記の表から、一般的な物販スクールの相場は50万ほどだとわかります。

安い物販スクールと高い物販スクールの違いとは

費用の安い物販スクールと高い物販スクールの違いは、以下の2つです。

  • コンテンツの内容が最新のものかどうか
  • サポートの内容や質

物販ビジネスを取り巻く環境や、規制(ルール)などは日々変化します。

費用の高い物販スクールでは、そのような変化に対応した最新版の学習コンテンツを提供しています。

逆に費用の安い物販スクールのコンテンツは、情報が古いものだったり、YouTubeなどで無料で公開されているノウハウだったりするので、注意が必要です。

また、サポートの質や内容にも違いがあります。

  • 24時間対応で問題解決に導いてくれる
  • 仕入れ同行などの出張サービスがある
  • 個別で進捗状況を管理してもらえる
  • 講師陣や生徒どうしで質疑応答できるシステムがある

物販ビジネスにはさまざまなリスクがあるので、いつでもサポートしてもらえる環境で物販を進められると、とても心強いですね。

しげる

興味がある物販スクールではどんなサポートを行っているのか、そのサービスに見合う料金設定がされているかどうか、見極めたいですね。

月10万以上稼ぎたいなら物販スクールで学ぼう

物販で月10万以上稼ぎたいのであれば、物販スクールでノウハウを学びましょう。

月数万円を稼ぎたい場合、物販スクールの受講をおすすめしません。

なぜなら、物販で利益を得て受講料を回収するまでに長い時間がかかってしまい、時間とお金がもったいないからです。

月数万円の利益を得たいのであれば、以下の勉強法がおすすめです。

  • YouTubeなどの無料動画でノウハウを学ぶ
  • 物販で実際に稼いでいる人の書籍やブログで学ぶ
  • 物販ONE「メルカリ物販コース」を受講する
しげる

メルカリに興味がある方は、物販ONEの「メルカリ物販コース」が59,800円で受けられます!(21日間の短期集中のカリキュラム)

具体的な内容としては、アパレル商品を仕入れ、メルカリで販売、利益を出す手法を学べたり、ZOOMによる個別指導が受けられたります。

一方で、物販スクールではより実践的な内容を学び、スキルを習得できるので、独学で物販をしている人と大きな差が生まれます

また物販スクールで学ぶメリットとして、以下の点があります。

物販スクールのメリット
  • 問題に直面したときに、プロの講師に相談できる
  • 最短のルートで目標金額を達成できる可能性が高くなる

したがって「なるべく早く、大きな利益を出せるようになりたい」という人は、物販スクールで学ぶのが一番の近道になります。

物販スクールランキング3選から自分に合うスクールを選ぶ

さまざまな物販スクールがあり、どのスクールを選んだらいいのか迷いますよね。

ここでは、生徒実績があり物販スクールランキング上位3つのスクールを紹介します。

料金比較表入会金サポート料、受講料
物販ONE5万49.8万 / 77万 / 165万
物販総合研究所基本無料約50万(有料コンテンツを購入して視聴する)
アパリセ約70万オプション料が別途でかかる

それぞれのスクールの特徴を

  • 他のスクールにはない強み
  • 学習内容
  • サポート内容

に分けてそれぞれ詳しく解説するので、自分の目的に合ったスクールを探してみましょう。

稼げるまで充実したサポートを受けたいなら『物販ONE』

①『物販ONE』の強み

物販ONEは圧倒的なサポート体制が最大の魅力です。

他のスクールでは、サポート期間が終了すると、月額で追加料金がかかりますが、物販ONEでは講師による充実したサポートが「稼げるまで」期限なしで受けられます。

物販ONEの全コースで受けられるサポート
  • 情報共有グループ:利益商品や利益が出やすい店舗などの情報が得られる
  • 質問専用グループ:講師陣や他の受講生に質問し、丁寧な答えが返ってくる
  • オンライングループコンサル:プロの講師による実践的な物販テクニック指導を受けられる

②『物販ONE』の学習内容

物販ONEの3つの部門で学べる内容は、以下の通りです。

部門学べる内容
Amazon部門・セラーアカウント作成方法
・keepaの使い方
・リサーチ方法10種類以上
・店舗での仕入れノウハウ
・ネットでの仕入れノウハウ
・販売方法、梱包方法、発送方法
アパレル部門・最安で仕入れるための仕入れサイト
・リサーチ方法
・写真の撮影方法
・店舗での仕入れノウハウ
・販売方法、梱包方法、発送方法(メルカリ)
eBay部門・パソコンの使い方
・アカウント作成と設定方法
・発送会社の登録手順
・在庫管理のやり方

物販ONEⓇ

しげる

物販ONEで教わる内容は、ツールの使い方やアカウントを作成する方法など、初心者にとってわかりやすく、安心して物販をスタートできるようになっています。

③『物販ONE』のサポート内容

物販ONEではコースによって、費用とサービス内容が異なります。

3つのコースのサポート料はこちらです。

物販ONEの費用紹介

それぞれのコースで受けられるサポート内容は、以下の通りです。

しげる

サポート内容について詳しく知りたい方は、完全無料のメルマガ登録で、何でも質問できますよ。

受講費をおさえたいなら『物販総合研究所』

①『物販総合研究所』の強み

受講費をなるべくおさえて、人気のある物販スクールに入りたい人は『物販総合研究所』がおすすめです。

物販総合研究所は、物販のノウハウやコンテンツ動画を無料で提供していて、入会金はかかりません

ひとまず費用をかけずに物販をはじめてみたいという方に最適です。

しげる

より売り上げを伸ばしたい!レベルアップしたい!という人には、有料コンテンツもありますよ。

②『物販総合研究所』の学習内容

物販総合研究所では、常にネット物販ノウハウの最新版を無料で提供しています。

  • せどり・転売
  • 輸入ビジネス
  • 輸出ビジネス
  • 無在庫物販ビジネス

コンテンツ動画は、初級者~中級者まで対応しています。

初心者向け
  • eBay輸出
  • 無在庫韓国輸出
  • ブランド品リペア転売
  • 中古品無在庫販売
  • BUYMA独占仕入れルート戦略
  • アパレルブランドせどり攻略
初心者~中級者向け
  • 成田式クラファンメソッド
  • 差別化物販戦略
  • アンティークコインビジネス(中級者から)
しげる

物販総合研究所の無料WEBセミナーを受けてみたい方は、こちらから予約できます。

③『物販総合研究所』のサポート内容

物販総合研究所の公式ホームページには、サポート内容の詳細が載っていませんでした。

物販総合研究所では基本的に無料コンテンツで学習し、サポートが必要な人は別途で料金を支払うシステムです。

以下は、代表である船原徹雄さんの投稿です。

サポート生が受けられるサービス
  • 質問への回答
  • 有料コンテンツの視聴
  • 発送代行(現在は新規受付を停止している可能性あり)

サポート料がどれくらいかかるのかを調べると、以下の投稿が見つかりました。

ツール使用代・サポート代が100万かかる(以下省略)

物販ビジネスで個別コンサルを受ける場合、相場が50万~数百万するので、こちらは相場の範囲内と言えるでしょう。

またコンテンツの視聴以外にも、セミナーに参加して物販を学ぶことができます。

物販経験者が講師役となり、初心者に物販のノウハウを教えます。

プロの講師のセミナーに参加すると費用が高いですが、物販経験者から

  • 成功例、失敗談
  • 効率よくリサーチをする方法
  • モチベーションを持続する方法

などリアルな経験談を聞けるので、物販初心者にとっては有力な情報を得ることができますね。

アパレル専門のプロから実践的にリペアを学ぶなら『アパリセ』

①『アパリセ』の強み

アパリセはアパレル販売に特化した物販スクールで、「リペア講習」が受講できます。

リペアとは、古くなった服・財布・靴・カバンなどを修理し、新しく使えるようにする修繕作業のこと

古く使えなくなってしまったものは、とにかく仕入れが安く済みます。

仕入れた商品を自分で修繕し、高い値段で販売すれば、大きな利益を生むことができます。

しげる

仕入れから販売までの工程に、「修繕作業」も入ってくるので、売り上げを出すまでに地道な努力が必要です。

少しずつ着実に物事を進めることが得意な方は、アパリセがおすすめです!

②『アパリセ』の学習内容

アパリセでは、累計100本以上の動画講義で、アパレル物販のノウハウを学べます。

アパリセのカリキュラムは以下のとおりです。

出品編写真撮影について
タイトル付けについて
商品説明について
価格設定について
梱包・発送編梱包方法
タイトル付けについて
リサーチ編知識インプットリサーチ
相場判断リサーチ
セラーリサーチ
仕入れ編店舗仕入れのやり方
電脳仕入れ(ネット仕入れ)のやり方
運用編値下げ交渉対応
キャッシュフローについて
損切りタイミングについて
棚在庫・回転率・利益率の考え方
効率化ツールの使い方

そして、プロの講師の「リペア技術」を間近で見られる実践的な講義があります。

引用:アパリセ

“売れるリペア技術”を吸収し、仕入れ額を最小にしつつ利益を最大化するためのテクニックを習得できます。

他のスクールとは異なり、アパレルについて本格的に学べると人気です。

③『アパリセ』のサービス内容

アパリセは入会金が約70万で、オプション料は別途でかかるシステムです。

以下が、アパリセの具体的なサポート内容です。

アパリセのサポート内容
  1. グループLINEで、困ったら講師に直接相談ができる
  2. LINEのマンツーマンサポートで、講師から最適な仕入れ方法などを教えてもらえる
  3. Zoomセミナーで、利益が出やすいブランドの解説や仕入れ・出品にまつわる情報を入手できる
  4. 仕入れ同行で、講師から直接仕入れのアドバイスをもらえる
  5. 講師がZoomで画面共有しながら電脳せどりを直接指導
  6. 有料コンテンツを無料で視聴可能

せどりを進める中で生じた不安や疑問を、いつでもLINEで講師に相談でき、仕入れ同行や電脳同行で講師から直接教わることができます。

メルカリ物販スクールは怪しい?物販スクール3社を比較検証!のアイキャッチ画像
メルカリ物販スクールは怪しい?物販スクール3社を比較検証! 物販を始めるときに、メルカリに特化して学べる物販スクールがあるのか?やどこのスクールがおすすめなのかが知りたいですよね。 まずは...

失敗しない!怪しいスクールの見極め方3選

物販スクール人気ランキング3選よりも、受講費が安い物販スクールを見つけた方!

入会する前に、以下の点を必ず確認してみてください。

  1. 物販スクールに実際に入ってみた人の口コミは良いか
  2. 学習内容や最終的にかかる費用がわかるか
  3. 「簡単に稼げる」とうたっていないか

数ある物販スクールの中には、詐欺まがいな怪しいスクールも存在しますので、以下で確認していきましょう。

①物販スクールに実際に入ってみた人の口コミは良いか

見極め方の1つめは、実際に入会している人の口コミが良いかどうかです。

以下は、物販スクールランキング上位3校の受講生による口コミです。

  • 【物販ONE】講師の方々をはじめたくさんの方に感謝。月利10万達成!
  • 【物販総合研究所】2月売上と利益、12月に次いで自己ベスト更新
  • 【アパリセ】セミナーに感謝。キャッシュフローも安定した運用ができそう

受講生の口コミをもとに、以下の点を調べてみましょう。

  • 実際に稼げているのか
  • サポート内容に満足しているのか
  • 学んでいる内容の質

実際に講義を受けている人たちによるリアルな口コミをもとに、入会するのかを検討しましょう。

②最終的にかかる費用がわかるか

見極め方の2つめは、スクールの公式ホームページで、最終的には支払う金額が明記されているかどうかです。

Yahoo!知恵袋では、以下のような相談書き込みがあります。

古着を100円で仕入れられるとYouTubeで述べていたにもかかわらず、初回は倉庫代の3万とさらには服を一緒に選んでくれる講師がついてプラス1万5千円かかりました。

引用:Yahoo!知恵袋

悩む人

仕入れ値が安いから初期費用をおさえて物販をはじめられると思いきや、追加で払う費用が多すぎる…広告ではそんなこと言っていなかったのに。

こういった思いがけない受講費を請求されるケースがあります。

怪しい人

本当は受講費が50万だけど、今入会を決めてくれれば30万にしますよ。

と言って、人によって受講費の値段を変えたり、

怪しい人

気になる受講費については、公式LINEに登録してもらった後、個別セミナーでお伝えしますよ!

と、個人情報の提供をせまるスクールがあります。

公式ホームページを見て、設定している料金でどのようなサービスが受けられるのか、追加料金はかかるのかを必ず確認しましょう。

しげる

お金の確認は念入りに!わからないことは、入会前に無料セミナーなどで質問してはっきりと答えてもらいましょう。

③「簡単に稼げる」とうたっていないか

見極め方の3つめは、検討しているスクールの広告やホームページに「簡単に稼げる」といった見出しがあるかどうかです。

「誰でも」「すぐに」簡単に稼げるとうたっているスクールは、詐欺の可能性が高いです。

なぜなら、物販やせどりはリサーチが命で、利益を得るまでにいくつもの工程があるからです。

物販スクールに入って月に何十万円も稼いでいる人は、

  1. 常に物販のノウハウについて勉強している
  2. わからないことは積極的に講師に質問する
  3. 利益商品について入念なリサーチを行う
  4. 自分の物販の成果を分析する
  5. セミナーや仕入れ同行などで、新たな情報を得る

などの努力を積み重ねています。

しげる

残念ながら、おいしい話には必ず裏があります。

ラクをして稼げるといった言葉を鵜吞みにせず、物販スクールのカリキュラムやサポートの内容に注目して選びましょうね。

まとめ:物販スクールを比較して、自分の予算と目的に合ったスクールを選ぼう

物販スクールの相場や、人気ランキング上位3つのスクールについて紹介しました。

  • 物販スクールは学習スタイル別で相場が異なる
  • 『物販ONE』は充実したサポートを無期限で受けられる
  • 生徒実績や受講生の口コミを確認してから入会する

物販スクールの費用は高いと思われがちです。

しかし、質の高い学習コンテンツや充実したサポート提供してくれるスクールを選んでノウハウを習得できれば、支払う料金よりも価値が高くなりますよ。

そのためには、自分の予算と目的に合ったスクールを見つけることが必要です。

引き続き、リサーチを続けましょう!

口コミで人気の物販スクール3選を徹底比較!料金やカリキュラムをチェック 物販を始める方も増えて、あらゆる情報商材や物販スクールが増えてきています。 どこの物販スクールを選べばいいのか分からなくなること...
しげる

業界No.1『物販ONE』の受講生によるインタビューはこちらです。

入会する前にどんな不安があったのか、実際に入会してどうだったのかなどのリアルな内容を知ることができますよ。